さくらのクラウドでお名前.comにて取得したドメインを使用
関連記事
- 【#WordPress #さくらインターネット】6.5.5自動アップデートに伴うサーバーダウン,復旧したっぽい 【2024年06月25日(火)】
- さくらインターネットが「DKIM/DMARC」メールに対応したとのこと.設定してみた 【2024年02月01日(木)】
- 【#WordPress】ぎんゆぅ~さんが派手に落ちてますた サーバダウンじゃげ 【2022年07月06日(水)】
- 【#WSL2】ubuntu20.04で「sudo apt-get」も「ping」もエラー(怒 Windows側IPエイリアスが邪魔してやがった 【2021年09月30日(木)】
- 【#Laravel】さくらインターネットの共用サーバにLaravelプロジェクト(REST-API)をインストールしてみた 【2021年05月06日(木)】
してみたり?
ここ数日,さくらのクラウドにて,クラウドサーバーを一台買って
ある程度設定できたんで,さぁ~ドメインを,ってなってのぉ
お名前.comで買ってみた
その後,設定しようとしたら...
って見てみたら,事例がネット上に転がってない(汗
ドメインを買ったあとなんで,もう後には引けんぞぉ~
ってことで大慌てで調べてみたら...
ドメインNavi@お名前.comの管理画面にて,ドメイン設定をクリック
ネームサーバーの設定~DNS関連機能の設定をクリック
DNSレコード設定を利用するをクリックして,道なりに...
したら,最終登録画面登場
ホスト名は空欄
TYPEはAのまんま
VALUEは,さくらクラウドでもらっているグローバルIP
状態有効のまんま
んで,追加して,しばらく待てば,登録されまする
んで,さらにちょいと待って,さくらクラウドのホスト名登録にて,ブラウザからOKでごわした
ただ,wwwをつけると,ブラウザからははじかれるなぁ...これ,なんか設定があったぞぉ
今回はまぁ.www無しでもOKな話じゃから(謎,とりあえず,暇になったら確認しよう(笑
なんか,おかしかったら,ご指摘してくださいませ♥
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)