スマホの空き能力で仮想スパコン 米で新アプリ公開@BOINC
関連記事
- 「ワンセグスマホが減った」「Twitterは使いづらい」 災害時の情報取得が難しいワケ 【2023年07月16日(日)】
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が,まだ届かない...ドロドロドロ(11時現在) 【2023年06月25日(日)】
- 携帯料金、官製値下げ効果まだ 格安登場でも1割どまり 【2022年11月26日(土)】
- 非常時の事業者間ローミングはどこまで有効なのか? 検討会で浮き彫りになった課題 【2022年10月01日(土)】
- 携帯「0円」、顧客争奪戦 廃止の楽天から流出 【2022年05月21日(土)】
スマフォでBOINCとなっ!
電池が,瞬殺で無くなるじぃ(笑
アプリ側で,電池の監視をしてて,十分な電池量のときだけ,BOINCが動くらしいが...
とりあえず,うちのスマフォは,こりゃ,入れられん
スマフォは電池命!じゃし(爆
PC用BOINCだけで,十分なはず
でも,現在PC版BOINCは,PC熱保護のため,夏季休業中でごわす
9月になったら,運転再開の予定?
スマホの空き能力で仮想スパコン 米で新アプリ公開
使っていないスマートフォンをネットワークでつないで、エイズ治療の研究や新星の発見のための観測データの解析に生かす。そんなアプリケーションを、米カリフォルニア大バークリー校が開発し、23日に公開した。対象のスマートフォンは世界で約9億台。それを結集すると演算処理能力は、スーパーコンピューターを上回るという。 アプリの名は「BOINC(ボインク)」。アンドロイドのスマートフォン用。充電中などで使われていないスマートフォンをネットワークで結集して、巨大な仮想のコンピューターを作る。それを科学者に無償で提供し、研究に役立ててもらう。 (以下略) |
朝日新聞 |
タブレットならいけるかなぁ~
いっそ、主要なOSすべてで使えるアプリにするほうがいいよなぁ
>>康ちゃん@まったり~ さま
Win Linux iOSMacは,準備されてるじぃ
今回Androidに対応
あとは,iOSiPhoneかのぉ...
笑っちゃうぐらい電気を食うんで,用法用量を正しく守って御使いくださいませ♪