水ぼうそう、定期接種に…年間100万人が感染
関連記事
- 自己免疫疾患 “症状悪化の原因たんぱく質特定” 大阪大学など 【2023年04月03日(月)】
- 北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見 【2021年09月04日(土)】
- 柏木由紀、脊髄髄内腫瘍の手術成功 【2021年06月28日(月)】
- 柏木由紀、脊髄空洞症の早期手術&治療のため休養 【2021年06月08日(火)】
- 認知症は歯周病によって発生しやすくなる,らしい:謎な歯医者さんフル稼働の時代キタ━(゚∀゚)━!! 【2020年10月06日(火)】
おお?これって一回かかると,もう罹らないってやつだっけ?
オイラはどうなってるんじゃろ?>水疱瘡
いやまぁ,いまさら水疱瘡の注射打たれても仕方ないか
お年寄りじゃし>オデ
水疱瘡もじゃけど,中耳炎の予防接種もお願いしたいところ(爆
あ,お年寄りが打つ,肺炎球菌のワクチンって,中耳炎にも聞くんじゃねか?
中耳炎,肺炎球菌の原因なケースが多いっぽいし
いやホント,いろんな病気にかかるのぉ>人間
まぁしかし,中耳炎には参った(笑
今朝,ようやく,両耳の聴力が回復しましたっす
ただ,右耳は若干違和感があるなぁ...少し音が遠い
これは残りそうな予感(涙
水ぼうそう、定期接種に…年間100万人が感染
政府は、子どもの命を奪うこともある水痘(水ぼうそう)を予防する小児用ワクチンと、高齢者の主な死因の一つの肺炎を起こす肺炎球菌用のワクチンを、予防接種法に基づいて自治体が行う定期予防接種に加える方針を固めた。 (以下略) |
読売新聞 |
そして年月を経て帯状疱疹に。。。(^-^;
>>ペット さま
昨夜も帯状疱疹話で,小力にて盛り上がりましたが
オイラは,帯状疱疹,出たこと無いのよねぇ...