ゆうちょダイレクト、ログイン時に暗証番号を盗み取る詐欺が発生
関連記事
- 損害保険ジャパン 不正アクセスで最大約1750万件 情報漏えいか 【2025年06月11日(水)】
- 【ChatGPT】AI実装の迷惑メールフィルタを導入したら,メールがほとんど来なくなった(汗 【2025年04月11日(金)】
- カード情報1.2万件流出か、全漁連の通販サイト閉鎖 XSS脆弱性からペイメントアプリ改ざん 【2024年10月04日(金)】
- タリーズECサイトでクレカ情報5万件以上流出か 不正アクセスで……「深くお詫び」 【2024年10月03日(木)】
- カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か 【2024年09月15日(日)】
また,ゆうちょ銀行が狙われたかぁ
これ,どうやって,別画面を出している??
やっぱ,Exeをパソコン側にインストールさせて表示させてるっぽい?
まぁしかし,不正送金屋さんも,あの手この手で情報を引っこ抜こうとするのぉ
気をつけんといかんはず
ゆうちょダイレクト、ログイン時に暗証番号を盗み取る詐欺が発生 ゆうちょ銀行は18日、同社のオンラインバンキング「ゆうちょダイレクト」で「インターネット暗証番号」による認証が必要でない時に「不正な暗証番号の入力画面」が表示される事例が発生していると発表した。同社は、このような画面で暗証番号の入力を行わないように注意を呼び掛けている。 (以下略) |
財経新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた