スクエニでも情報流出2.5万人分(11/05/14)
関連記事
- カード情報1.2万件流出か、全漁連の通販サイト閉鎖 XSS脆弱性からペイメントアプリ改ざん 【2024年10月04日(金)】
- タリーズECサイトでクレカ情報5万件以上流出か 不正アクセスで……「深くお詫び」 【2024年10月03日(木)】
- カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か 【2024年09月15日(日)】
- “HDMIケーブルから漏れる信号”を屋外から傍受→モニターの表示内容を盗み見るAI ウルグアイチームが開発 【2024年07月30日(火)】
- AT&T、新たなデータ侵害で“顧客のほぼ全員”の通話記録を盗まれる 【2024年07月13日(土)】
ソニーに続いて
スクエニさんも,ハッカーさんにやられて,情報流出
いまんところ,クレカ情報は混ざってないけど
ソニーの時も日を追って,重篤になっていったからなぁ...
動向は気をつけておいたほうが良さそうです
スクエニ2万5千人情報流出 英国子会社サイトに侵入
家庭用ゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)は14日、顧客や求職者約2万5千人分の個人情報が流出したとホームページ上で発表した。英国子会社が運営する三つのウェブサイトが不正侵入を受けたとしている。 同社の説明によると、流出したのは、子会社の開発部門のカナダでの採用に応募した約350人分の履歴書と、新商品に関する情報サービスに登録した約2万5千人分の電子メールアドレス。メールアドレスは欧州や北米の顧客のものが中心。サイトの一部の改ざんに気づき、13日になって流出が判明したという。 原因や流出経路などについて調査を進めると同時に、情報が流出した人に順次、メールで連絡を取っている。同HDは「事態を重く受け止め、再発防止に取り組む」とした。 スクエニは「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」などで知られる大手。ゲーム業界では、ソニーのオンラインサービス「プレイステーション・ネットワーク」などが不正侵入を受け、計1億人以上の個人情報が流出したばかり。 |
朝日新聞 |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ