スクエニでも情報流出2.5万人分(11/05/14)
関連記事
- 米軍宛メール、ドメイン名タイポで大量にマリ共和国に誤送信 「.mil」を「.ml」で 【2023年07月18日(火)】
- チェック・ポイント・リサーチ、TP-Linkルーターに埋め込まれた悪意あるファームウェアの存在と、中国のAPTグループとの関連を報告 【2023年05月23日(火)】
- ウエスタンデジタル社がハッキング被害 オイラのHDDは大丈夫なのかかかっ!? 【2023年04月04日(火)】
- NTTドコモ「ぷらら」「ひかりTV」利用者の氏名・生年月日・住所などの個人情報が最大で約529万件流出の可能性と発表 【2023年03月31日(金)】
- 【#筆まめ】ソースネクスト クレカ情報流出事故:城主は結局クレカを作り直した…orz(23/2/15) 【2023年02月15日(水)】
ソニーに続いて
スクエニさんも,ハッカーさんにやられて,情報流出
いまんところ,クレカ情報は混ざってないけど
ソニーの時も日を追って,重篤になっていったからなぁ...
動向は気をつけておいたほうが良さそうです
スクエニ2万5千人情報流出 英国子会社サイトに侵入
家庭用ゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)は14日、顧客や求職者約2万5千人分の個人情報が流出したとホームページ上で発表した。英国子会社が運営する三つのウェブサイトが不正侵入を受けたとしている。 同社の説明によると、流出したのは、子会社の開発部門のカナダでの採用に応募した約350人分の履歴書と、新商品に関する情報サービスに登録した約2万5千人分の電子メールアドレス。メールアドレスは欧州や北米の顧客のものが中心。サイトの一部の改ざんに気づき、13日になって流出が判明したという。 原因や流出経路などについて調査を進めると同時に、情報が流出した人に順次、メールで連絡を取っている。同HDは「事態を重く受け止め、再発防止に取り組む」とした。 スクエニは「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」などで知られる大手。ゲーム業界では、ソニーのオンラインサービス「プレイステーション・ネットワーク」などが不正侵入を受け、計1億人以上の個人情報が流出したばかり。 |
朝日新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事