都城をあっちこっちブラブラしてきた,その写真も
関連記事
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
- 【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23) 【2024年10月23日(水)】
いやもう,花粉が最ピークじゃないっすか!>都城
清武は,終わりかけなんで,甘く見ておりましたぞな.現場着いて,車から降りたとたん,症状大爆発(汗
まずは,志和池古墳
場所はこの辺
前方後円墳だったそうで.ただ,前方部分は壊されてなくなっている模様
次に,東霧島神社
いや,こちらへの参内が主目的じゃったけど(汗
場所はココらへん
えっちら山登りして,参内して
ここ数週間のモヤモヤ,少しは晴れた感じ?
高崎町古墳群
場所はココらへん
まさに古墳群!古墳祭りやじ(;´Д`)ハァハァ
20基超ある模様
塚原1号墳がこちら.前方後円墳で,かなりデカイ
島津藩の寒天工場跡
場所はココらへん
幕末,財政が悪化した島津藩が都城の山奥に,極秘寒天工場を作って,寒天密造
これを中国やらロシアやらに密貿易やって,外貨獲得していたそうな
ところてんが食べたい(;´Д`)ハァハァ
このころになるともう,花粉症の症状が最大級,くしゃみ号泣しながら運転という非常に危険な状態
持ち込んだ薬も効きゃしない
ってことで,やむなく,清武城へ緊急帰還へ
帰るついでに,天神ダム
場所はココらへん
天神ダムは,初めてきた!
ダムサイト(;´Д`)ハァハァ
っていうか,花粉の密度が濃すぎじゃろ>天神ダム
長居すると,花粉の発作で命を取られかねん状態
撤退戦に継ぐ撤退戦.緊急帰還...
仕事部屋に引きこもって,清浄な空気で体をならしておりまする
もう外に出ちゃいかんはず(爆
とりあえず,気分転換は出来ましたぞな
今日の残りはマッタリしまする
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ