スマフォ防災アプリ:緊急地震速報の警告音を「緊急地震速報」のやつに変えた
関連記事
【#地震】南太平洋:南極海でM6.4(25/4/2) 【2025年04月02日(水)】
- 【地震】熊本県八代 上天草 芦北町で震度4 津波の心配なし (25/3/18) 【2025年03月18日(火)】
- 【地震】北海道で最大震度1の地震 北海道・標津町、別海町、根室市(25/3/14) 【2025年03月14日(金)】
- 【地震】奄美大島北東沖で地震 鹿児島十島村などで最大震度1 津波の心配なし(25/3/9) 【2025年03月09日(日)】
- 【破局噴火】地震続くサントリーニ島に非常事態宣言、これまで以上に強い揺れ観測 ギリシャ(25/2/7) 【2025年02月07日(金)】
スマフォに入れている防災アプリはこれ
YAHOO防災速報
http://emg.yahoo.co.jp/
んで,今朝の震度5強,すさまじい音が鳴ったのはいいけど,なんの警告音か判らんくて
5秒ぐらいして,清武城全体が揺れだして,初めて緊急地震速報だったことが分かって
起きてりゃ判るが,爆睡中だったら,なんの警報か判らんじぃ
ってことで,警報音を「テレビの緊急地震速報」の音に変えてみた
これなら,一発で判る!(爆
やり方はこちら(android 4.2にて)
まずは,緊急地震速報の音源をGET
ダウンロードはこちら
The Focus:[Android] なまず速報の着信音を緊急地震速報の音にする方法を参考
んで,この音源をSDメモリの指定フォルダにコピー
場所は,
「SDメモリ上の \media\audio\ringtones」フォルダ か
「SDメモリ上の \media\audio\notifications」フォルダ
フォルダがない場合は,フォルダを作成してください
(mediaを作成,中に移動してaudioを作成,中に移動してringtones(か notifications)を作成)
USB経由でPC上にてエクスプローラあたりで操作すると,非常に楽です
Afternoon PC Life:MP3を着信音設定を参考
「YAHOO防災速報アプリ」を立ち上げて「地震情報~プッシュ通知の設定画面~通知音設定画面」にコピったファイルが表示されてれば成功です
(うちは,「SDメモリ上の \media\audio\notifications」にコピったファイルが見えた)
この通知音設定画面にて,今回のファイルを指定すればOK
———
これで,さらに叩き起こされるはず(猛汗
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)