振り切れない地震計、増設へ…M8超も正確に
関連記事
南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 【2025年05月27日(火)】
- 【地震】震度3以上が2週間発生せず(25/5/11) 【2025年05月11日(日)】
- 3日午前、津軽地方で謎の地鳴り SNSで投稿多数/気象台「地震や火山情報なし」(25/5/4) 【2025年05月04日(日)】
- 【地震】オーストラリア:シドニー付近で地震 M5.1(25/4/23) 【2025年04月23日(水)】
- 【地震】長野県で震度5弱 1週間ほど同程度の地震に注意(25/4/19) 【2025年04月19日(土)】
地震国やし
地震計がちゃんと動かないと,まずいぞぉ
この手の新型地震計,設置しまくってれば,また違った展開だったかも?>東日本大震災
まぁ,気象庁は,金持ってないのは知ってたけど(汗
気象衛星ひまわりを作るお金にも窮していたしのぉ...
気象庁じゃなく
国土交通省が,音頭とって,バンバン,設置しまくれェ~
とりあえず,南海トラフ沿いのエリアを最優先で!
振り切れない地震計、増設へ…M8超も正確に
東日本大震災を受け、気象庁は、強い地震の揺れでも針が振り切れない地震計(広帯域強震計)を全国に増設し、国内の巨大地震観測に活用することを決めた。 海外の大地震を観測するための技術も導入し、より精度の高い巨大地震の観測を目指す。海外の地震規模を迅速に算出するシステムを独自に運用している同庁精密地震観測室(長野市)の手法を技術改良により活用することを検討している。 気象庁が使っている地震の規模の算出法は、マグニチュード(M)8以上の巨大地震では正確な規模を求められない。大震災では多くの地震計が振り切れてしまったため、発生3分後にはM7・9と過小に評価。M9・0と算出するまでに2日かかってしまった。 |
読売新聞 |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)