STAP、依頼とは違うマウス 共著者の若山教授が報告
関連記事
- 小保方氏、再現できず=STAP細胞の検証実験 【2014年12月18日(木)】
- <速報>小保方さんの博士号「学位を取り消す」 早稲田大学が猶予付きの決定 【2014年10月07日(火)】
- 【速報】理研の笹井芳樹研究長が死亡 自殺の可能性(14/8/5) 【2014年08月05日(火)】
- ネイチャー、STAP細胞論文を正式に撤回(14/7/2) 【2014年07月02日(水)】
- #小保方晴子生誕祭 なTwitterタグにワロタ 【2014年06月29日(日)】
(ノ∀`)アチャー こりゃ,STAP細胞,ほんとに居ないなこりゃ
でも,なして,違う遺伝子な細胞が出てきたんかねぇ
間違って混入しちゃったのか
意図的に,混ぜたのか
なんか,わざとやったような気がしてきてるじぃ>オラ
ここ一連の流れが,それを疑って仕方ない感じじゃし
残念な結果になったのぉ
ちゃんと,なんでこんなgdgdになったのか,報告しないといけないはず
まぁしかし,佐村河内さんといい,これといい,大きな疑念話が続くのぉ
STAP、依頼とは違うマウス 共著者の若山教授が報告
新たな万能細胞とされるSTAP細胞の論文に疑義が指摘されている問題で、共著者の若山照彦・山梨大教授が過去に理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーに「STAP幹細胞」の作製を頼んだところ、依頼したものとは違うマウスから作った細胞を渡されていたことが25日、理研への取材で分かった。 (以下略) |
47NEWS |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)