東電と東ガスが検針一体化検討 次世代電力計導入で
関連記事
- 冬の電気・ガス料金への補助 規模を拡大して実施する方針 政府 【2025年11月15日(土)】
- 「定額減税吹っ飛ぶ」6月電気代、補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇 【2024年05月24日(金)】
- 賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省 【2023年07月24日(月)】
- 電気代、6月値上げへ 16日、関係閣僚会議で了承(23/5/16) 【2023年05月16日(火)】
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
あ~これ,宮崎もやって欲しいじぃ
これで,コスト削減して,電気代&ガス代安くして欲しいぞぉ
でも,宮崎市街でも,プロパンが多いか
うちもプロパンじゃし
ってなると,いろいろ事務手続きの問題で,無理っぽいかのぉ
っちゅうか,プロパンガス高すぎじゃろて
月8000円て何事よぉ~~
ちと安くしろっち
| 東電と東ガスが検針一体化検討 次世代電力計導入で
東京電力と東京ガスが次世代電力計(スマートメーター)の導入に合わせて、一般家庭の電気、ガス使用量の検針の一体化を検討していることが28日、分かった。メーター網の構築に必要な設備投資や人件費を削減するのが狙いだ。 (以下略) |
| 47NEWS |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)