テレ朝視聴率急落 背景に特番連発による外部スタッフ疲弊も
関連記事
- 【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで 【2025年09月09日(火)】
- JCOM「松竹東急」買収 6月末終了予定の無料BS 【2025年06月18日(水)】
- きょう放送100年 当時のラジオ専門新聞 創刊時1か月分見つかる(25/3/22) 【2025年03月22日(土)】
- 【BS松竹東急】松竹、BS放送から撤退。「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」 【2025年02月28日(金)】
- テレビ朝日 CM放送できないトラブル BS朝日でも放送一時中断 【2024年07月24日(水)】
あらあらまぁ
調子に乗りすぎて、特番、作りすぎたかのぉ
突撃ばっかり繰り返して、兵力を消耗すると、戦に負けるじぃ
兵法の基本じゃじ
調子いい時ほど、基本運用に徹して
自力をつけておかんとのぉ
テレ朝視聴率急落 背景に特番連発による外部スタッフ疲弊も
ここ数年、絶好調だったテレビ朝日の視聴率に陰りが見え始めている。3月31日から4月21日までのゴールデンタイムの平均視聴率が、昨年同時期と比べ、2.3%下降。民放4位と暗黒時代に逆戻りしている。なぜ、数字が落ち始めたのか。同局で仕事をする放送作家のひとりはこう話す。 「ある程度は予測できました。年末年始や改編期でもないのに、ゴールデンタイムで大型特番を毎週のように放送していた。2時間でも大変なのに、3時間、3時間半にも及ぶ長尺も珍しくなかったですからね」 これは、制作サイドからすれば、本当に疲弊するのだという。 (以下略) |
Newポストセブン |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた