気象庁、「平成26年8月豪雨」と命名
関連記事
【大雨】九州・東海を中心に雨強まる 土砂災害などに十分注意を(25/6/11) 【2025年06月11日(水)】
【線状降水帯】九州北部 線状降水帯で大雨のおそれ 土砂災害に厳重警戒(25/6/10) 【2025年06月10日(火)】
【線状降水帯】九州南部に線状降水帯 発生予想情報発令(25/6/9) 【2025年06月09日(月)】
【梅雨】九州北部と四国が梅雨入り 九州で雨強まる 沖縄は梅雨明け(25/6/8) 【2025年06月08日(日)】
【大雨】大雨に関する九州南部・奄美地方気象情報 第3号(25/6/8) 【2025年06月08日(日)】
あ~名前がついちゃったかぁ...
台風12号11号に今回の広島土砂災害,人的被害,インフラ被害が出過ぎじゃったしなぁ
「広島」の指定がなかったってことは,全国対象じゃな
名前に地名が入ると,そこに復興予算が重点的に配分されるとかなんとか,らしいし
地名が入らなかったんで,全国的に復興予算が入ることにはなりそう
これだけ降りまくると,やっぱ冷夏な指定もされそうじゃなぁ...
まぁ,暑さに関しちゃ,まだ判らんけど?
ほんと変な夏やじ
気象庁、「平成26年8月豪雨」と命名
気象庁は、台風12号と11号などの影響で、全国に被害与えた記録的な大雨を「平成26年8月豪雨」と命名。 |
47News |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)