【新西之島新島】火口に溶岩だまり発生,爆発的噴火も?(14/8/27)
関連記事
- 【#西之島】外が薄暗い 西之島噴火由来の煙霧,っぽい(20/8/7) 【2020年08月07日(金)】
- 【#西之島】噴煙高度8500メートルの大噴火発生(20/7/4) 【2020年07月04日(土)】
- 【#西之島】今も派手に暴れてる感じ(20/6/26) 【2020年06月26日(金)】
- 【#西之島】噴煙高度4500メートルの大噴火発生(20/6/26) 【2020年06月26日(金)】
- 【#西之島】海保、西之島で噴火確認(19/12/6) 【2019年12月06日(金)】
おっと,マグマの粘度が上がってきた?
さらさら溶岩なら,ガンガン海に流れ出すはずじゃろし
もとが安山岩っぽい溶岩らしいしねぇ
ストロンボリ式噴火からブルカノ式噴火へ移行して行くのかもねぇ...
あんまり派手に吹き飛んで,出来上がった島を潰してしまわないように...
| 西之島、爆発的噴火の恐れも…火口に溶岩だまり
海上保安庁は27日、小笠原諸島(東京都)の西之島で、火口の一つに溶岩だまりができているのを確認したと発表した。 溶岩が火口にあるマグマの通り道をふさぐと、地中の圧力が高まって爆発的な噴火を引き起こす恐れがあるといい、同庁は「引き続き慎重に観測を続ける」としている。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)