「ワニ見た」児童驚く 宮若市、警察など捜索 [福岡県]
関連記事
- 「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大 【2025年11月04日(火)】
- 奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言 【2024年09月04日(水)】
- 福岡・広川で「ブラジルチドメグサ」大繁殖 外来水草、防災に懸念も 【2023年02月02日(木)】
- 1日に10センチ伸びる脅威の雑草、沖縄で拡大「お手上げ状態」 世界のワースト侵略生物 【2022年12月17日(土)】
- 「地球最悪の侵略的植物」淡路島で畑に広がる 【2021年06月07日(月)】
ワニは危ない!噛まれると大怪我するじぃ
本物なら,ペットを放したんじゃろなぁ...
飼い主さん,ちゃんと面倒見らんといかんはず
10人も目撃あったんなら,確実っぽいじゃろなぁ
早めに捕獲せんといかんじぃ
| 「ワニ見た」児童驚く 宮若市、警察など捜索 [福岡県]
宮若市の宮田南小の児童約10人が、24日の遠足で登った六ケ岳(339メートル)の麓にある農業用ため池で「ワニを見た」と話し、連絡を受けた市と直方署が“ワニ捜索”を始める騒ぎになっている。市は池への入り口に「あぶない」や「不法投棄捜査中」と書いた看板を設置。市と直方署が見回っている。 (以下略) |
| 西日本新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)