「地球最悪の侵略的植物」淡路島で畑に広がる
関連記事
- 「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大 【2025年11月04日(火)】
- 奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言 【2024年09月04日(水)】
- 福岡・広川で「ブラジルチドメグサ」大繁殖 外来水草、防災に懸念も 【2023年02月02日(木)】
- 1日に10センチ伸びる脅威の雑草、沖縄で拡大「お手上げ状態」 世界のワースト侵略生物 【2022年12月17日(土)】
- 【#伊佐市】外来種の水草が大量発生 曽木の滝に迫る(20/12/10) 【2020年12月10日(木)】
地球侵略生物で,人類は滅亡するっ!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
ついに異星人が侵略開始したのかと,オモタ
植物だそうな
ナガエツルノゲイトウって,草
刈っても刈っても生えてくるそうな
根っこが少し残っただけで一挙に広がる言うてる
んなもん,無敵すぎる
ラウンドアップをぶちまけて...生態系にゲキヤバな影響出るな(汗
人海戦術で刈るのも限界だそうだし
ヤギを出動させるしか無いのかかか?!
ヤギだと根っこが残るからダメか(汗
う~む,妙案が浮かばん(爆
| 「地球最悪の侵略的植物」淡路島で畑に広がる…駆除作業実らず「もはや住民だけでは防げない」
「地球上で最悪の侵略的植物」とも呼ばれ、兵庫県洲本市のため池で確認された特定外来生物の水草ナガエツルノゲイトウが、周囲の畑などに広がっているのが見つかった。 (以下略) |
| MSN |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)