春にかけ終息か=エルニーニョ現象-気象庁:やっぱり暖冬予想終了のお知らせ?(15/1/9)
関連記事
石川 顕著な大雪に関する情報 能登南部 交通障害に厳重警戒(25/2/21) 【2025年02月21日(金)】
【#寒波】北日本~西日本 日本海側中心 19日にかけて大雪の見込み(25/2/17) 【2025年02月17日(月)】
- 今朝も寒いねぇ 口を開けば寒いしか言って無い(25/2/10) 【2025年02月10日(月)】
- 【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【大雪】山口 山陽小野田 国道2号線 雪で数十台が立往生(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
エルニーニョがすごいことになって,今冬は大暖冬って言ってたじゃないですかぁ~~。・゚・(ノД`)・゚・。
案の定,エルニーニョ無しで寒い冬に向かいそうじゃん
こりゃ,今月の予想,「並の寒さ」が「めちゃくちゃ寒い」に変更になって
来月の予想,「暖冬」が「並の寒さ」に修正されそうな予感
オイラが言ったとおり,寒くなったじゃないの
『西回り寒波が乱発するときは寒冬の法則』に外れ無しやじ(笑
とりあえず,寒いのはイヤヅラ
早く暖かくなって,桜の下で,焼き肉を食わせろぉ~~(;´Д`)ハァハァ
春にかけ終息か=エルニーニョ現象-気象庁
気象庁は9日、太平洋赤道域東部の海面水温が平年を上回るエルニーニョ現象が続いているとみられるが、春(3~5月)にかけて終息に向かう可能性が高いと発表した。昨年12月の日本や世界の天候への影響は、はっきりしなかったという。 監視海域の海面水温は昨年の4月から基準値を上回り、夏に弱いエルニーニョ現象が発生したと推定される。しかし、プラス幅は11月に1.0度まで拡大した後、12月は縮小に転じて0.9度となった。 |
JIJI.COM |
めいげつかんに、行きたいわん
>>ですわん さま
暖かくならんとめいげつかんあたりは、雪が溶けないはず(爆