絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた!?
関連記事
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
- #オシリカジリムシ は実在した!鹿児島:出水 【2022年01月25日(火)】
- 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す 【2022年01月24日(月)】
- キタシロサイ、最後の雄死ぬ:絶滅 【2018年03月21日(水)】
- 哺乳類も人間も 硫黄呼吸@硫黄を使った(;´Д`)ハァハァをしているそうな 【2017年10月28日(土)】
こりゃまた,すごい鳥が見つかったなぁ...
ドードー鳥は,絵で見たことあるじ
これが本物やったら,歴史的な発見じゃぞな
こりゃ,調査してほしいのぉ...現物を見てみたいぞい
| 【動画】絶滅したはずの「ドードー鳥」が生きていた!? 350年ぶりに捉えられた衝撃の姿!!
(前略) ずんぐりした体と、大きなクチバシ。まるで自らの存在を主張するかのようにカメラの前を横切ったのは、350年近く前に絶滅したとされる「ドードー鳥」そのものだ!! 現在、この動画が「ドードー鳥が生存している証拠ではないか」としてSNSなどで大きな話題を呼んでいる。 (以下略) |
| tocana |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ