#オシリカジリムシ は実在した!鹿児島:出水
関連記事
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
- 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す 【2022年01月24日(月)】
- キタシロサイ、最後の雄死ぬ:絶滅 【2018年03月21日(水)】
- 哺乳類も人間も 硫黄呼吸@硫黄を使った(;´Д`)ハァハァをしているそうな 【2017年10月28日(土)】
- 「常識外れ」の細菌、泉で発見 【2017年07月22日(土)】
なんとっ!
おしりかじり虫が見つかったとなっ!
しかも新種!学会誌に掲載されてるんで実在間違いなし
もうあの歌が脳内ループ中
魚のお尻にかじりついてる虫,らしい
現物を見てみたい(*´Д`)ハァハァ
新種「オシリカジリムシ」鹿児島・出水市で発見
鹿児島大学が新種の甲殻類を発見したと発表しました。鹿児島県出水市で採取した魚のおしりの部分にかじりついた状態で見つかったことから、「オシリカジリムシ」と命名されました。 (以下略) |
MBC |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)