【#霧島山】硫黄山で火山性微動 火山性地震発生(15/7/26)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳 噴火警戒レベル3→2引き下げ(25/5/27) 【2025年05月27日(火)】
- 【霧島山】新燃岳 西側斜面の割れ目付近に「地熱域」を確認 一時的に噴気の観測も(25/5/10) 【2025年05月10日(土)】
- 【霧島山】新燃岳で計4時間程度の火山性微動 噴火警戒レベル3を継続(25/5/3) 【2025年05月03日(土)】
- 【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26) 【2025年04月26日(土)】
- 【霧島山】新燃岳:昨日の火山性地震数が434回 今日も3時間で90回(25/4/25) 【2025年04月25日(金)】
あらま...せっかくの夏山モードの稼ぎどきなのに
硫黄山がモソモソ始めたなぁ
微動出て,山体の傾斜に変化が出たのは,気持ち悪いのぉ
えびの高原に上がるときは気をつけないといかんはず
いやオイラも,近いうちにえびの高原に上がるつもりであった(汗
石食らったら,洒落にならんし,気をつけて遊びまする
火山名 霧島山 火山の状況に関する解説情報 第36号
平成27年7月26日15時10分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台 **(本 文)** <噴火予報(平常)が継続> 【臨時】 注:(平常)は(活火山であることに留意)に読み替えてください。 1.火山活動の状況 えびの高原(硫黄山)周辺では、本日(26日)09時23分頃に継続時 間が3分未満の火山性微動が発生しました。この周辺で火山性微動が発生し たのは2014年8月20日以来です。 この火山性微動発生時にわずかな傾斜変動を観測しました。 火山性地震は本日15時までに15回発生しました。火山性地震が1日あ たり10回を超えたのは今年7月5日(24回)以来です。 遠望観測では、本日は天候不良のため状況は確認できていません。 7月21日以降の火山性地震の発生状況は以下の通りです。なお、地震回 数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。 7月21日 2回 22日 0回 23日 4回 24日 0回 25日 2回 26日15時まで 15回 本日、えびの高原(硫黄山)周辺の現地調査を実施予定です。 (以下略) |
気象庁 |
これは萌えそうね
>>ですわん さま
今週末のリハビリ旅行は,えびの高原にするべ!(爆
コスモスは早いじぃ
>>ですわん さま
いや,えびの高原で遊んで,立ち寄り湯で茹でられたい,なと(笑