androidスマフォ:再起動しまくる不具合が治った
関連記事
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 次期 #Android ではスマホで衛星と通信する――グーグル幹部がツイート 【2022年09月02日(金)】
- 【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪 【2022年01月25日(火)】
- 【#デジタル庁】新型コロナワクチン接種証明書アプリ:69900エラー出て証明書が表示されない(怒 【2021年12月20日(月)】
- 総務省、Pixel 6を『技適不適合等機器』として告知 緊急通報できない不具合 【2021年11月22日(月)】
ここ3週間ぐらい,スマフォ@203SHが非常に調子悪い
二日に一回は,勝手に再起動したり,動作がモッサリモサモサさんだったり
アプリが正常に動いてなかったり
もう2年超えたし,アプリ開発用で使ってるんで,痛みも早いのかもなぁ...
機種変でMNPするのかなぁ...などとイロイロ考えておったが
今週に入って,半日おきに再起動始まって,こりゃアカン!
機種変する前になんか手はないのかと,ググったら,まずはキャッシュを消してみたらええかも?って書いてあって
このアプリを使ってキャッシュを消すことにした
Clean Master[タスクキラー/ファイル削除]

して,キャッシュ量調べてみたら,総量1Gバイト!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
なんでそんなにたまっている??
こんだけあったら,主記憶側の圧迫も半端なかったろうって(1Gバイト,丸々主記憶に陣取るわけじゃないけど)
もれなく全部消してみた
その後3日,再起動しなくなったげな
安定している.アプリのモッサリモサモサさんも出なくなった
キャッシュ量が原因じゃったんじゃろかねぇ?
だったら,ラッキーじゃが.もちっとこの機種を引っ張らんと機種変の財源の問題が出てくるしのぉ

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!