【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪
関連記事
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が届いたズラ 火入れ式オワタ 【2023年06月25日(日)】
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が,まだ届かない...ドロドロドロ(11時現在) 【2023年06月25日(日)】
- 【#Zenfone】スマホが完全にぶっ壊れた!#asus,何やってんのっ!(怒 【2023年06月23日(金)】
- 【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から 【2023年06月08日(木)】
- 次期 #Android ではスマホで衛星と通信する――グーグル幹部がツイート 【2022年09月02日(金)】
あんれ,結構酷い不具合が出てるのね>SHARP
再起動ループとかシャレにならん
熱暴走っぽい動きをしているが
5G系チップの排熱がすごいんかねぇ?
か,半導体不足にとも待って,品質不良なICやらチップ抵抗コンデンサあたりを掴まされた,か?
5Gな機体を買うときは
かなり下調べせんといかんなこりゃ
っちゅうか熟成が追いついてないのか?
低周波帯で使う5Gは4Gと変わらんし,
5G全機種,まだまだ生暖かい目で見守らんといかんレベルかもしれん
Zenfone6ちゃんが絶好調すぎて
買い換える気にならん(笑
初期はイロイロバタバタ不具合出たけど,今はド安定している
次もZenfone...ってZenfone8で文鎮やらかしているし
やっぱり様子見ドロドロドロ
【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪、再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題が原因で要修理など不安要素多数
お手ごろ価格で5Gを楽しめるはずのスマホが、購入3ヶ月で強制的にスマホライフを終了させるシロモノだったことから大炎上した人気格安スマホ「AQUOS sense5G」の不具合をシャープが認めました。詳細は以下から。 (以下略) |
buzzap.jp |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)