【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪
関連記事
- シャープ 大阪 堺市でのテレビ向け大型液晶パネルの生産停止へ 【2024年05月14日(火)】
- 【#緊急非常事態】スマホを紛失した!amazonで買ったカナビラがぶっ壊れてスマホが消えた! 【2024年03月18日(月)】
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が届いたズラ 火入れ式オワタ 【2023年06月25日(日)】
- 【@SHARP_JP】aquos sense7が,まだ届かない...ドロドロドロ(11時現在) 【2023年06月25日(日)】
- 【#Zenfone】スマホが完全にぶっ壊れた!#asus,何やってんのっ!(怒 【2023年06月23日(金)】
あんれ,結構酷い不具合が出てるのね>SHARP
再起動ループとかシャレにならん
熱暴走っぽい動きをしているが
5G系チップの排熱がすごいんかねぇ?
か,半導体不足にとも待って,品質不良なICやらチップ抵抗コンデンサあたりを掴まされた,か?
5Gな機体を買うときは
かなり下調べせんといかんなこりゃ
っちゅうか熟成が追いついてないのか?
低周波帯で使う5Gは4Gと変わらんし,
5G全機種,まだまだ生暖かい目で見守らんといかんレベルかもしれん
Zenfone6ちゃんが絶好調すぎて
買い換える気にならん(笑
初期はイロイロバタバタ不具合出たけど,今はド安定している
次もZenfone...ってZenfone8で文鎮やらかしているし
やっぱり様子見ドロドロドロ
【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪、再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題が原因で要修理など不安要素多数
お手ごろ価格で5Gを楽しめるはずのスマホが、購入3ヶ月で強制的にスマホライフを終了させるシロモノだったことから大炎上した人気格安スマホ「AQUOS sense5G」の不具合をシャープが認めました。詳細は以下から。 (以下略) |
buzzap.jp |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)