【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪
関連記事
- 【#デジタル庁】新型コロナワクチン接種証明書アプリ:69900エラー出て証明書が表示されない(怒 【2021年12月20日(月)】
- 総務省、Pixel 6を『技適不適合等機器』として告知 緊急通報できない不具合 【2021年11月22日(月)】
- 【#android10】BOOT_COMPLETED周りの仕様が変わって,機体起動時のアプリ自動起動がメンドクサイことになっている 【2021年11月02日(火)】
- 【#android】Googleが繰り返し停止しています…でバグっている模様? 【2021年06月22日(火)】
- 【#android】大規模通信障害:#webview サブシステムに不具合だそうな 【2021年03月23日(火)】
あんれ,結構酷い不具合が出てるのね>SHARP
再起動ループとかシャレにならん
熱暴走っぽい動きをしているが
5G系チップの排熱がすごいんかねぇ?
か,半導体不足にとも待って,品質不良なICやらチップ抵抗コンデンサあたりを掴まされた,か?
5Gな機体を買うときは
かなり下調べせんといかんなこりゃ
っちゅうか熟成が追いついてないのか?
低周波帯で使う5Gは4Gと変わらんし,
5G全機種,まだまだ生暖かい目で見守らんといかんレベルかもしれん
Zenfone6ちゃんが絶好調すぎて
買い換える気にならん(笑
初期はイロイロバタバタ不具合出たけど,今はド安定している
次もZenfone...ってZenfone8で文鎮やらかしているし
やっぱり様子見ドロドロドロ
【独自】3ヶ月で壊れる格安スマホ「AQUOS sense5G」不具合をシャープが認めて謝罪、再起動ループやWi-Fi利用不能は製造上の問題が原因で要修理など不安要素多数
お手ごろ価格で5Gを楽しめるはずのスマホが、購入3ヶ月で強制的にスマホライフを終了させるシロモノだったことから大炎上した人気格安スマホ「AQUOS sense5G」の不具合をシャープが認めました。詳細は以下から。 (以下略) |
buzzap.jp |
コメント
いきなり熱中症か?ダルいし頭痛い!
「ネットカジノで全部使った」4630万円誤送金の男性 関係者へ明かす
【独自】北朝鮮技術者、日本のスマホアプリ開発…報酬不正送金容疑で知人ら書類送検へ
【#新型コロナ】死者3万人以上の予測も 北朝鮮、パニック防止に懸命―新型コロナ
フィンランド NATO加盟申請を正式表明
【#最重大非常事件】北朝鮮で新型コロナ初確認 「最重大非常事件」、封鎖を指示
んにしてもずっと雨じゃなぁ もう梅雨なのか?(22/5/11)
宮崎:県内GW 海も山もにぎわった 観光需要 復調の期待(22/5/11)
【訃報】「ダチョウ倶楽部」のメンバー 上島竜兵さん死去 61歳