【#android】「Simple Xml Serialize」を使ったけど,読み書きのパフォが悪すぎて使用断念
関連記事
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- ぎんゆぅ~さんの更新頻度が落ちているときは仕事炎上中(爆 【2025年01月09日(木)】
- 仕事が納まった,のか?一応,拘束解除命令が出たモルモルモル 【2024年12月27日(金)】
- さすがに激務すぎ,ワロタ! 【2024年12月25日(水)】
- 今週もひたすらモノ書き #JAVA 祭りがまだまだ続く そろそろC#を書かせろー 【2024年12月04日(水)】
謎なスマフォアプリ.計測器と接続しておるんじゃが
計測データをディスク保存してくれって,仕様が記載されており
SQLiteに保存しようかとも思ったけど,データ件数1セット最大1万2000件が,1000セットぐらい来そうなんで,RDBだとちとまずそう(汗
なら,データ本体はファイル化じゃなぁ...(ファイル名の検索だけ,SQLiteにレコード切るというこれまた定番の実装で)
データ格納クラス(1万2000件のデータをレコードとして格納したインナークラスインスタンスがある)をシリアライズさせて,吐き出すのは定石じゃし,とりあえずJSONで出力するか...
ってなったけど,原因不明のエラーが出てにっちもさっちもいかない@JSONIC1.3
むむむっ...なら,XMLで吐き出してやれ!
ってことで「Simple Xml Serialize」が登場...
おお~コヤツなら,ディスクへ保存&ディスクからの読み込みがうまくいく!(;´Д`)ハァハァ
これで,出荷するべ
と,昨日辺りから,数千件オーダーのデータを計測器から受信して,保存させるテストを始めたんじゃが...
取得データの読み書きが遅い!モッサリモサモサさん,すぎる...
これだとモッサリさんが,踊り出すじぃ(爆
3000件で読み書きとも,2秒超かかってやがる...ログ獲ったら,データ数に比例して,速度が遅くなっていきやがるぞい(微汗
1万2000件も吐き出させたら,10秒かかっちまうべ
これは,軽くヤバイ...
クレームになりかねん...(GRB汗
ってことで,「Simple Xml Serialize」に,高速化出来そうなメソッドがないか,当たったけど,無い(爆
むむむ...
こうなりゃ,テキストファイルの入出力部,自前で書くか...
ってことで,ファイル構造設計して(基本,ここいらもオラのデータファイル設計な定石,iniファイル+CSVな構造で)
朝一からドヒャーと実装しまくった.4時間ほど
ってことで,先ほど完成
3000件の入出力テストを開始したら,読み書きとも,200ミリ秒以内(;´Д`)ハァハァ
これなら,「大丈夫やろっ!」
昼から進捗監査が入るんで,このできたてホヤホヤなアプリを見せるげな
結論
「Simple Xml Serialize」は,1000件オーダのインナークラスインスタンスを持った,親クラスインスタンスをシリアライズさせると,目も当てられないくらい遅い
「Simple Xml Serialize」,用法用量を守って正しくご使用くださいませ(爆
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)