5インチディスクで2TBを達成 – 東京理科大が大容量ホログラムメモリを開発
関連記事
- 寿命100年の光ディスクを開発 ソニーとパナ 【2016年08月12日(金)】
- 大容量「5次元ディスク」 【2009年05月21日(木)】
むむむっ...少し遅かった気が(微汗
時代は,フラッシュディスクじゃし,「3D XPoint」メモリな次世代メモリも来るし
回転メディア系,ちびっと需要が怪しい感じが...
10年前なら,覇権じゃったんじゃろがなぁ
これ,回転体じゃなく
2001年宇宙の旅の宇宙船ディスカバリー号搭載コンピュータのメインメモリみたいに,棒状なホログラム記憶ユニットにできれば,マダマダ判らんじぃ~
モータを使う記録メディアは,基本,終局方向じゃげな...(猛汗
| 5インチディスクで2TBを達成 – 東京理科大が大容量ホログラムメモリを開発
東京理科大学は11月4日、新開発の情報記録方式「3次元クロスシフト多重方式」を採用することで、5インチサイズのフォトポリマーディスクと、小型かつ簡易な光学系およびメカ機構により、2TBのホログラム多重記録を可能とするメモリ技術を開発したと発表した。 (以下略) |
| マイナビ |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)