緊急速報メール 15/11/19から拡充 気象・噴火の特別警報も配信
関連記事
- 【#特別警報】鳥取県に大雨特別警報 発令:佐治川ダム 緊急放流(23/8/15) 【2023年08月15日(火)】
- 【#特別警報】福岡・寺内ダム、小石原川ダムで緊急放流する可能性(23/7/10) 【2023年07月10日(月)】
- 【#特別警報】福岡:朝倉市 東峰村に大雨特別警報発令(23/7/10) 【2023年07月10日(月)】
- 噴火特別警報の緊急速報メール終了「桜島の住民への影響大」 鹿児島市長が懸念示す 警戒範囲の追記要望かなわず 【2022年10月19日(水)】
- 【#特別警報】#台風14号:宮崎県に大雨特別警報 追加発令(22/9/18) 【2022年09月18日(日)】
お,特別警報が発表されるたんびにスマフォが鳴るっちゃ
っていっても,宮崎ではまだ特別警報は出ておらんな
鹿児島は,口永良部島と桜島で2度は出たはず
って,緊急速報メール,MVNOに行っちゃうと,鳴るんじゃろか?
って調べてみたら,MVNO回線自体にはこのカラクリは仕込んであるそうで
ただ,受信した緊急情報を表示鳴動させるカラクリは,SIMフリースマフォの実装次第,とのこと.
海外の安い機種は,基本鳴らないんだそうで
Asus Zenfone系は仕込んであるのが多いっぽい.緊急速報メール,鳴るべな
まぁ,緊急速報メールは日本固有のガラパゴス仕様じゃし,海外製スマフォは期待しちゃいかんわなぁ
緊急速報メール 19日から拡充 気象・噴火の特別警報も配信
先週土曜日・14日の地震では、携帯電話の音で目が覚めた、という方も多かったのではないでしょうか。この時には「緊急速報メール」が配信されました。これは気象庁が緊急地震速報や津波警報を発表した際に、携帯電話に自動で配信されています。この配信に、19日から気象と噴火の特別警報も加えられることになりました。 (以下略) |
MBC |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)