【#大寒波】1月に西日本襲った寒波、1981年以降で最強(16/3/9)
関連記事
【寒波】低温に関する早期天候情報(九州南部・奄美地方):来週末また寒波がやって来る予想(25/3/21) 【2025年03月21日(金)】
- 3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19) 【2025年03月19日(水)】
- いつまでも寒いのぉ.今朝は3℃,春は来るのか?(25/3/19) 【2025年03月19日(水)】
- 長野県中部で雨氷(うひょう)の一種か 雨が地上で凍る 【2025年03月16日(日)】
- 【寒波】来週頭,また寒くなりそう.パイナップルさまをベランダに出せない(泣 【2025年03月10日(月)】
ここ35年ぐらいで最強の寒波だったそうな
伊佐市大口,マイナス15.2℃な最低気温じゃったしなぁ
んな気温,生まれてこの方聞いたこと無いぞい
そりゃ,大雪になるし水道管が破裂しまくるわなぁ
沖縄も雪じゃし
また来年もこの手の強力な寒波がやってきたりして(汗
案外寒くなってきているかもよぉ~(肌気温爆
ってことで,今年の冬は今週末で終わり,っぽい?(高層天気図汗
1月に西日本襲った寒波、1981年以降で最強
今年1月に西日本を襲った寒波について、気象庁の検討会は7日、信頼できるデータのある1981年以降、最強だったと発表した。 1月23~25日に西日本に流れ込んだ強い寒気は、沖縄県の沖縄本島で観測史上初の雪を降らせるなどした。検討会が、81年以降に西日本に南下した寒気の強さを比較したところ、今回の寒気が最大だった。 (以下略) |
読売新聞 |
35年間しか信頼できるデータがないって?ひどいね。。。(・ω・)ノ
>>ですわん さま
アメダス網が整備されだしたのはその頃のはず?
それ以前は官署しかまともな気温データないじゃろしのぉ