小学校な方々がプログラミング教育開始,らしい...:小学生もデスマ キタ━━(゚∀゚)━━!!
関連記事
- 日本中のシステム屋は大学共通テスト「情報」の試験問題,満点取らないとマズイらしい...ドロドロドロ 【2025年01月19日(日)】
- ドイツ海軍、フリゲート艦搭載の8インチフロッピーディスクの置き換えを検討中 【2024年07月13日(土)】
- 【#CPP #C】シチメンドクサイ,マイコンアプリを書いておるが,眠い 【2024年03月21日(木)】
- 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は? 【2023年10月23日(月)】
- 【C言語】マイコンがバグってウォッチドッグが吠えまくり,ヤバス 【2023年10月19日(木)】
小学校なちびっ子もデスマらしい...
20万人月案件@みずほ♥に小学生が投入される,らしい...(;´Д`)ハァハァ
ってことで小学生もプログラミングっすか
とりあえず,チビどもはアセンブラやれアセンブラ(セグメンテーションフォルト爆
アセンブラやってたら,組み込みやらOSが書けるぞぉ~(汗
ん?組み込みはオラの仕事か...(爆
いや,今案件はTCPソケットで受けた電文をSQLサーバに落としこむ仕事らしい(微爆
まぁ,アセンブラは敷居が高すぎるじゃろから
C言語やれC言語(バスエラー爆
ポインタは楽しいぞぉ~~
関数ポインタの配列とかガリガリ書き出したら,もれなく,みずほ投入で(イリガルファンクションエラー爆
とりあえず,小学生からデスマ要員製造ってことで,ええことなはず(GRB爆
はよオラの仕事を手伝えぇ~>チビちゃん
弊社からアイスクリームを給料で出すはず(ビッグバン爆
プログラミング教育 小学校での必修化 検討始まる
小学校でのコンピュータープログラミング教育の必修化に向けて、文部科学省の有識者会議が開かれ、必修化した場合の課題や授業の内容などについて検討を始めました。 (以下略) |
NHK |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)