長期金利、一時0.035%まで上昇 9カ月ぶり高水準(16/11/16)
関連記事
- 日銀の国債、借金でない? 財務相「その通り」 【2022年04月12日(火)】
- 住宅ローン「0%」時代到来(19/9/14) 【2019年09月14日(土)】
- 米、10年半ぶり利下げ…0・25%下げ(19/8/1) 【2019年08月01日(木)】
- 長期金利、一時0.100%に上昇(18/7/26) 【2018年07月26日(木)】
- 3メガ銀、口座維持手数料を検討 【2017年12月31日(日)】
国債金利,だいぶ戻ったのぉ
もう一段,マイナス金利をやっても大丈夫そうやの(爆
でもまぁ,今の日銀政策,何やっても効き目が薄いし
もう10兆円ぐらいドカンと刷って
一人10万円ずつ日銀から直接手渡したほうが早いかもしれんじ(爆
そうなったら,とりあえずルーターを買います(GRB爆
長期金利、一時0.035%まで上昇 9カ月ぶり高水準
16日の国債市場は、長期金利の指標である新発10年債(344回債、表面利率0.1%)の利回りが一時、前日終値より0.035%高い0.035%に上昇し、取引時間中では2月18日以来約9カ月ぶりの高水準となった。利回りの終値は0.015%だった。 (以下略) |
SANKEI-BIZ |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)