【#地球温暖化】南極で巨大氷山が分離のおそれ(17/1/8)
関連記事
- 7月下旬の記録的高温 “温暖化影響なければほぼ起こりえず” 【2025年08月19日(火)】
- 【危険な暑さ】東北~九州にかけ危険な暑さの見込み 熱中症への対策徹底を(25/7/29) 【2025年07月29日(火)】
- 気候変動「存亡に関わる脅威」 国家の法的義務を初勧告―国際司法裁 【2025年07月24日(木)】
- 米テキサスで洪水、27人が死亡し少女20人以上が行方不明 【2025年07月06日(日)】
- 【温暖化】UAEで気温51.6度観測 【2025年05月25日(日)】
ちょうど千葉県ぐらいの大きさな氷の塊だそうな
房総半島が外れて,えっちらおっちら外洋に出ていくとなると,こりゃ一大事じゃな(汗
デッカイ氷の塊じゃなぁ
地球環境への影響は,まぁ,判らんべ
海水が一挙に冷やされたりすると,何が起こるか判らんし?
そのまえに,動き出すんかねぇ?デカすぎて,南極の周りに張り付いたままの予感
そんときは影響はほぼなさそうじゃなぁ
南極で巨大氷山が分離のおそれ 海面上昇の可能性も
南極大陸の西側にある棚氷の亀裂が急速に広がっていることがわかり、イギリスのプロジェクトチームは「氷山として分離すれば、海面が上昇する可能性がある」と指摘しています。 (以下略) |
NHK |
よくわからんけど浸水するってコト?
>>ですわん さま
いやぁ~たぶん,何も起こらんはず
デッカイ氷じゃけど,大勢には影響ないぞい