【#Windows】IPエイリアスでIPアドレスを追加したらWindows共有が使用不能
関連記事
- 【#Windows #CrowdStrike】セキュリティーソフト世界シェア1位があだ…ウィンドウズ障害、「過去最大規模」の見方も 【2024年07月20日(土)】
- 【#Windows #CrowdStrike】これは史上最大のIT障害となる@マイクロソフト関係者 【2024年07月19日(金)】
- 【#Paris2024 #BSOD】パリオリンピック組織委員会のシステムに障害発生(24/7/19) 【2024年07月19日(金)】
- 【#Windows #BSOD】ジェットスターでシステムトラブル 国内一部の便に欠航や遅れ 【2024年07月19日(金)】
- 【#BSOD】世界規模でWindowsデバイスが次々とブルースクリーン(BSoD)に! 大規模障害発生中:CrowdStrikeがやらかした模様 【2024年07月19日(金)】
昨夜から,「エクスプローラのネットワーク」に表示されなくなって
っちゅうか,NASも見れん(軽くヤバイ
清武城ネットワークシステムが一挙に不安定(微汗
昨日仕事の関係で「IPエイリアス」機能を利用してのIPアドレス追加の結果
NetBIOSの名前解決がずっこけてるな,とすぐ思いついて
IPアドレス追加の理由は,昨日書いたこちらの記事を参考で
「ネットワークカードに複数のIPアドレス付与」な仕事でアタフタしてた@ぎんゆぅ~さん
Hostsファイルに共有名とIPアドレスを追加したら,NASは見れるようになって
でも,エクスプローラのネットワークは相変わらず見れてない.気色悪い
IPエイリアスで追加したアドレス側が,優先IPになってるなぁ...
IPエイリアスをGUIで追加した方法
ネットワークカードに複数のIPアドレスを割り当てる@IT
これがマズイ気がしてきた
調べまくった結果,追加したIPアドレスが優先になって,すべてずっこけており
最後に追加したアドレスが優先とも,IPアドレスが小さい値のほうが優先とも,どっちも書いてある
Windowsの仕様らしい...(ムムムッ
優先順を下げる方法,GUIじゃわからねぇ...
なら,コマンドラインで追加したら,なんかうまく行かねか?と思って調べてみたら
あった!
Windows Server 2008R2 でNIC1枚にIPアドレスを追加するとプライマリアドレスが一番小さいアドレスになる@水島ソフトウェア開発株式会社
netshコマンドに「skipassource」フラグを立てて流せば良いみたい
うちでは,こんな感じでやってみた@Windows10
netsh int ipv4 add address "イーサネット" 192.168.8.180 255.255.0.0 skipassource=true“イーサネット”はネットワークデバイス名.ネットワークと共有センターのアダプタの設定の変更を押したら出てくる画面の該当アダプタ名っす

コマンドを流したら「エクスプローラのネットワーク」,復旧しますた

これにて,一件落着ドロドロドロ
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)