【#改元】省庁データ、近く西暦で統一(18/5/21)
関連記事
- 日本中のシステム屋は大学共通テスト「情報」の試験問題,満点取らないとマズイらしい...ドロドロドロ 【2025年01月19日(日)】
- 戸籍に読み仮名、来年5月施行 キラキラネームを制限 【2024年09月10日(火)】
- ドイツ海軍、フリゲート艦搭載の8インチフロッピーディスクの置き換えを検討中 【2024年07月13日(土)】
- 20代に通じない「パソコン・IT用語」死語ランキング、2位は「ダイヤルアップ接続」、1位は? 【2023年10月23日(月)】
- 男子高校生がなりたい職業、「ITエンジニア・プログラマー」が「スポーツ選手」「YouTuber」超え 【2023年07月27日(木)】
うへっ!行政系のシステム,データベース上の日付も和暦だったんかいな
そりゃ,改修費に湯水のような金がいる...
普通に西暦で日付管理して,出力のみ和暦にするがのぉ
ってことで,ようやくデータベース上も西暦で統一されるそうな
うむ,遅い...(爆
っちゅうか,書面の和暦も廃止していただいてもぜんぜん構わんのじゃが(微爆
省庁データ、近く西暦で統一…来春は間に合わず
政府は、各省庁が運用する行政システムの日付データについて、和暦(元号)を使わず西暦に一本化する方針だ。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)