【デジイチ】日南方面をぶらり旅,してきたべ
関連記事
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- ぬおっ!宮崎,雨が降り出した!気温が少し高いんで雪にはならない感じ(24/12/17) 【2024年12月17日(火)】
- 志布志道都城―乙房、来年2月開通 本県側全通へ(24/11/28) 【2024年11月28日(木)】
- 【#線状降水帯】宮崎 延岡「土砂崩れで家がつぶれている」通報 1人不明(24/10/23) 【2024年10月23日(水)】
半年ぶりぐらいの神社巡り
諸般の事情(謎)でぶらり旅する余裕がなかったのよ
潮嶽神社に到着
いつもどおりの静かな境内,静かに参拝
マッタリ散策,散策...
山道爆走して,榎原神社へ
門前の仁王像さんも健在
楼門,相変わらずの荘厳さ
社殿
きらびやかぁ~
更にマッタリ散策,充電充電...
爆走再開,宮崎県総合農業試験場:亜熱帯作物支場へ
管理棟付近に宮崎マンゴーの鉢植えがゴロゴロ
こいつはキーツマンゴーかっ!?
トロピカルドームへ 花がいっぱい咲いちょる!
宮崎県が力を入れつつある,バニラ
もちろんクンカクンカしますた(爆
アイスクリームが食べたくなった!いや,後ほど食べるけど...ドロドロドロ
果樹コーナーは...う~む,まともに実がなってない(汗
カニステル:タマゴっぽい食感だそうな
バナナ(爆
仏手柑
また,マンゴー
コーヒーの花
アテモヤ(の赤ちゃん実)
やはり涼しくならんと,果樹コーナーは寂しい(´・ω・`)
道の駅なんごうへ
マンゴーソフトクリームを食してみた(;´Д`)ハァハァ
ソフトクリーム食べながら小休止❤
物品売り場はマンゴーを山のように打ってたべ
勢い余って,買ってみた(爆
車走らせてたら,猪崎鼻沖で怪しげな船の集団
緊急停車,写真を撮ってみましょう
セーリングかと思ったらヨットの大会?
(写真拡大してみてやっとわかった)
父兄さんがわんさか居た.場違いすぎたんでそそくさと撤退(爆
最後は鵜戸神宮
こちらもマッタリ参内,お願い事をいくつか
なお,50肩にて,運玉は投げなかった(GRB爆
イロイロな不安定さが片付いたし,ぶらり旅が増えていく,はず?
なんとしても龍門司坂@加治木には行きたいところ(;´Д`)ハァハァ
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ