【#西郷どん】雄川の滝&吾平山上陵に行ってきた【デジイチ】
関連記事
- 【#吾平山上陵】大隅をちろっと回ってきた 【2023年11月04日(土)】
- せごどんロケ地「雄川の滝」有料化導入の実証実験始まる 鹿児島県南大隅町 【2023年11月04日(土)】
- 【#特別重大報道】デジタル一眼を修理に出してみた...ドロドロドロ 【2022年11月22日(火)】
- 退院後,初の長征 綾町に行ってきた 【2022年10月01日(土)】
- 【#滝】国富:不動の滝で涼んできたぞー 滝動画も撮ってきた!(22/7/24) 【2022年07月24日(日)】
次週末も台風20号直撃っぽいし(GRB汗
こりゃ昨日しか,行けるチャンスはなさそうだ,との判断@清武気象台
雄川の滝見物に大隅半島の先っちょまでお出かけしてきた
雄川の滝は,大河ドラマ「西郷どん」のオープンニングで出てくる
エメラルドグリーンな滝壺が印象的な,あの滝っす
ってことで,ジュークさま始動!一路,根占へ向かいましょう(;´Д`)ハァハァ
の前に,吾平に寄って,いつもどおり
吾平山上陵を参内(吾平山上陵と雄川の滝はかなり近い:15kmほど)
吾平市街にある,鵜戸神社に参内

狛犬さん

社殿

鵜戸神社の写真は少ない.なぜなら,おトイレが漏れそうで(GRB爆
神社内にトイレあるつもりだったべ.なかったんで,とっとと吾平山上陵へ(汗
吾平山上陵ご到着

いつものとおり,静かですぞー
昭和天皇行幸記念碑

テクテクテクテク



鳥がおった.サギ?

紅葉はまだ緑

陵墓,ご到着



静かに参内

凝結凝灰岩 阿多カルデラのモノかのぉ?

マッタリ出来たんで,雄川の滝へ
とりあえず道端の標識どおりに進行したら,滝入り口付近に自然と着いた,けど大渋滞(汗

「西郷どん」パワー恐るべし...観光客が去年の4~5倍の勢いらしい(微汗
係員さんの入場許可を待つこと10数分,滝駐車場への車進行が許可
この渋滞位置よりさらに3キロほど移動して,駐車場にご到着
熱中症注意!

ネッピー,らしい

滝まで1200メートル(こりゃ遠い:汗)

山道をテクテクテクテク.アップダウンが結構きつい

歩くこと10数分,滝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

これはまた,絶景すぎる.キレイやべ

エメラルドグリーン


動画でどぞー(冒頭,画像がボケてますです:汗)
マッタリ涼めたし,帰るべ?ってなったところ
どうやら,滝を上から眺める展望所がある模様...
行ってみるべ
ご到着

南大隅の観光名所板

階段を降りまする

滝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

てか,滝の真上に九電の水力発電所~取水ダム


滝壺はやっぱりエメラルドグリーン



滝壺へ水が落ちてますぞー

雄川渓谷,俯瞰の図
緑がキレイ


さぁ~満足した.城に戻りましょう
途中,道の駅たるみずで,つけ揚げを買おうかと,立ち寄った(爆
桜島

いやぁ~よかったわ>雄川の滝
綺麗過ぎる
吾平山上陵のそばやし,これからちょこちょこ寄ることになりそう
して夏休みはこれで終了なのかかかっ!?

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!