退院後,初の長征 綾町に行ってきた
関連記事
- 【#特別重大報道】デジタル一眼を修理に出してみた...ドロドロドロ 【2022年11月22日(火)】
- 【#滝】国富:不動の滝で涼んできたぞー 滝動画も撮ってきた!(22/7/24) 【2022年07月24日(日)】
- 【#デジカメ】綾町の山の中をウロウロして,マイナスイオンを吸収してきた(爆 【2022年04月30日(土)】
- 【#デジカメ】小林:永久井野かくれ念仏洞を見物してきた 【2021年12月12日(日)】
- 宮崎県総合農業試験場:亜熱帯作物支場やら,軽石見つけやら行脚してきた 【2021年11月21日(日)】
長征一万光年...モルモルモル
滑落事故後,遠出は控えておった(除くリハビリ通院
右手首が不自由で長時間の運転が辛いし
でも,いい秋風やし,手首の腫れの回数も減ってきたし
少しずつ遠出も慣れていかんと?ってことで
午前中,手首試運転を兼ねて,綾まで長征してきた
綾は春以来かもしれん?
いや,事故してなけりゃそれこそ盛夏に滝巡りで...(GRB汗
綾神社
境内,いつもは静かやけど
隣接するサッカーコートと野球場で試合があって,珍しく周辺がワチャワチャしてたべ
綾護国神社
こっちも野球場のそばなんで,微妙に落ち着かん雰囲気(汗
先日の台風14号の影響じゃろか,境内の巨木が根本からポッキリ倒れておった
この倒木,また跨げ!と遠くで聞こえた気がした(爆
もちろん跨がないドロドロドロ
山のチョッペン,イオンの展望台に,行こうかと思ったけど
山はまだ怖い(マジ
なんで,物産館をちろっと眺めて,戻ってきたべ
右手の試運転にちょうどよかったはず@距離&時間
来週末は日南方面へ長征なのか?
コメント
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)