【#南海トラフ地震】高齢者ら「事前に1週間避難」
関連記事
- 【南海トラフ地震】海底観測網「N-net」整備完了 南海トラフ被害軽減期待 【2025年06月16日(月)】
- 南海トラフ地震80%の計算モデル「間違いの可能性」 【2025年05月27日(火)】
- 【南海トラフ地震】南海トラフ地震の死者29.8万人 新たな被害想定公表 国の有識者会議 【2025年03月31日(月)】
- 緊急地震速報など遅れる可能性 海底観測網4日間保守で 気象庁(25/3/5) 【2025年03月05日(水)】
- 【#南海トラフ地震】南海トラフ地震30年以内発生確率 「80%程度」に引き上げ 【2025年01月16日(木)】
プレートに変異が出たり
先行で大地震があったら,そりゃ避難したがええはず
お年寄りの方とかは,ストレスあるじゃろけど
早めに退避がええじゃろて
日向灘からトラフ方面がずっとモソモソしているし
いつドカンって来るか判らんしのぉ
この辺も津波が上がってこなければいいがなぁ...
清武城を捨てて,避難するかどうかは謎(爆
でも,清武城周辺まで水来たら,清武小学校はNGじゃないですかー(汗
田野小学校まで撤退せんといかんはず
高齢者ら「事前に1週間避難」…南海トラフ指針
内閣府は29日、南海トラフ地震の震源域で大地震が起きた場合、被災していない地域の自治体や企業が取るべき防災行動をまとめたガイドラインを公表した。地震が続発し、津波からの避難が不可能な地域の住民は知人宅や避難所にあらかじめ移るよう求めた。29都府県707市町村や企業などはガイドラインに基づき、来年度末までに防災計画を作成する。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)