米、10年半ぶり利下げ…0・25%下げ(19/8/1)
関連記事
- 三菱UFJ 三井住友 みずほ ATM共同化に向け具体的な検討に入る 【2025年06月04日(水)】
- 【#新紙幣】今日から新紙幣発行,らしい...ドロドロドロ 【2024年07月03日(水)】
- 新紙幣発行で「従来のお札が使えなくなる」は誤情報 日本銀行が注意喚起 【2024年05月23日(木)】
- 日銀 植田総裁 記者会見 マイナス金利政策解除(24/3/19) 【2024年03月19日(火)】
- 日銀 金融政策決定会合 マイナス金利政策解除に向け詰めの議論(24/3/19) 【2024年03月19日(火)】
利下げが決まったかぁ
あっちもこっちも利下げやし
日本だけ,利下げできない(汗
マイナス金利やしなぁ
これ以上下げると銀行の体力がなくなるし?
景気が悪くなったときにあまり手が打てない日本銀行ヤバス
一応今回は利下げモードは温存した感じやの
んにして,米国は金利2%もあるのかいな
米国で口座を作りたい(微爆
| 米、10年半ぶり利下げ…0・25%下げ、景気減速に備え
米国の中央銀行にあたる連邦準備制度理事会(FRB)は7月31日、金融政策を決める連邦公開市場委員会(FOMC)で、10年半ぶりの利下げを決めた。景気減速に予防的に備える狙いがあり、今後も必要なら徐々に利下げする方針を示した。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ