【#新型コロナウイルス】米FRB、再び緊急利下げ(20/3/16)
関連記事
- 【#新型コロナ】コウモリから新型コロナに似た新たなウイルス検出、武漢の研究所発表 【2025年02月22日(土)】
- 【#新型コロナ】コロナ死者、年間3万2千人 5類移行後、インフルの15倍 【2024年10月25日(金)】
- 【#新型コロナ】宮崎県内コロナ 定点58医療機関から429人感染報告、前週比94人増(24/6/28) 【2024年06月28日(金)】
- コロナ死亡率、宮崎県ワースト 23年、全国平均の1.9倍 【2024年06月12日(水)】
- 日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に(23/10/31) 【2023年10月31日(火)】
お~FRBも思いっきり利下げしたかぁ
これでトランプさんもニッコリ?
でもこんだけ下げても,コロナの猛威に対抗できるかねぇ
先物系の反応もイマイチな感が
そろそろ東京市場も開くし
波乱の一週間が始まるべ
んにしてもヨーロッパの感染爆発すごいなこりゃ
イタリアはたった一日で,死者360人 感染者3500人増えてるし
新型コロナウイルスの毒が強すぎやろて,怖いよー
| 米FRB、再び緊急利下げ…事実上のゼロ金利復活
米連邦準備制度理事会(FRB)は15日、臨時の会合を開き、新型コロナウイルスの感染拡大による景気悪化を抑えるため、3日に続いて、再び緊急利下げをすると決めた。政策金利となるフェデラル・ファンド(FF)金利の誘導目標を年1~1・25%から1%引き下げ、0~0・25%とする。15年12月以来、約4年ぶりに事実上のゼロ金利政策が復活する。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)