【#H2A】H2Aロケット43号機を打ち上げへ 南の空に夜光雲が見れるかも―?
関連記事
- 「H2A」打ち上げ夏以降に延期、失敗「H3」の装置使用を考慮…基幹ロケット全て飛ばない異例事態 【2023年03月31日(金)】
- 【#H2A】H2A F-44 みちびきさん初号後継機 打ち上げ成功(21/10/26) 【2021年10月26日(火)】
- H2Aロケット44号機 26日に打ち上げ延期(21/10/23) 【2021年10月23日(土)】
- 【#H2A】H2A-F43を撮影してきた 【2020年11月29日(日)】
- 【#H2A】UAEの火星探査機を打ち上げ:H2AF42(20/7/20) 【2020年07月20日(月)】
今日の16時25分に打ち上げじゃげな
時間がいい感じやな.久しぶりに丘に上がって,見送るかねぇ~
しかも冬の夕方打ち上げやから
夜光雲の条件も揃ってる
南の空に航跡由来の
夜光雲が発生するかも― って話じゃげ
今日は南の空に注目やな
静止軌道への打ち上げなんで,ロケットは東の空へ飛んでいくぞー
データ中継衛星を搭載 H2Aロケット43号機 29日午後打ち上げへ
地球を観測した人工衛星のデータや画像を高速通信で地上に中継することができる「データ中継衛星」を搭載したH2Aロケットの43号機が29日午後、鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられます。 (以下略) |
NHK |
コメント
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)
【#ウクライナ戦争】「ワグネル」トップ、ウクライナに露軍位置情報の提供提案 米紙報道
【#地震】八丈島近海で地震相次ぐ 気象庁、今後の活動に注意呼びかけ 大規模な地震で津波のおそれも(23/5/15)
日曜日らしい ちょいと寒いべ
【#事件】夜中の間,パトカーやら白バイやら走り回ってたぞー>清武界隈