【#CPP #python】鬼のようにC++書いてた.Sqlite3のDatetimeの表現方法差異でどっぷりハマってた(汗
関連記事
- 【#キョムリ #python】まさかの実装漏れ発覚で昼から猛烈にモノ書きしてたヤバス 【2024年04月23日(火)】
- 【#CSHARP】ソリューション内でサービス,Winformアプリを混在で作成させ,バイナリ出力先を同じにするとサービスが起動しない 【2024年02月08日(木)】
- 【#PHP】謎な #Laravel 案件 引き渡したじ 【2024年01月11日(木)】
- 【C#】謎な改造アプリ,SIMD命令を導入して高速化しようか,思案中 【2023年11月14日(火)】
- Javaの”やらかし”でC#と人気逆転か 激変プログラミング言語人気ランキング 【2023年10月18日(水)】
謎の機械案件
pythonとC++で,sqlite3回してデータをやりとしているけど
基本,pythonでレコード書いて
C++でレコード読む実装を続けておったが
今回始めて,C++も更新系が発生
したら,C++でレコードを更新した途端
python側のアプリが落ちだして(汗
pythonはWEBアプリなもんだから,どこで落ちてるか判らん!
ちゅうか,REST-API Get側ってところまではわかったけど,どう見てもコードは合ってる
全角空白でも挟んだかと,イロイロ探す修正すれどNG...
sqllite3のDBをテスト機からWindowsに持ってきて
中身を確認してみた...
ありゃ?pythonでDateTimeにて定義したフィールド
C++が書いたレコードはどう見ても,Unixタイム(long long int)
pythonが正常稼働している参照テーブルの記述はいわゆる y-m-d h:m:s で格納(Unixタイム値そのまんま放り込んでた汗)
あ~これだわ
C++側もy-m-d h:m:sで格納してあげんと,pythonがずっこける
C++でこの手の文字列操作はめんどくせー
メモリリークにビビりながらの修正
python <-> C++でデータの相互交換出来るようになりますた
今日は鬼のようにC++書いたべ
ある程度形になった
もう一つ大物が残ってるけど,これは後日...
コメント
電子レンジが不調になったヤバス
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言
生ぬるい西風が吹いてるのぉ.大陸気団の南下はまだかっ!
【#台風】台風10号:台風に関する特別警報 発令予告が出た!鹿児島,宮崎(24/8/28)
【#台風】#台風10号:屋久島に線状降水帯が発生(24/8/28)
【#台風】養生テープ貼った(2年ぶり3回め)柿ピーも買ってきた!
今日も体調が悪いの.暑くないのに汗が酷い