みずほ、システムを東西分散 災害対応強化
関連記事
- 「LINE」と「みずほ」が共同で設立目指した新銀行の開業中止へ 【2023年03月30日(木)】
- みずほ銀行 システム障害 一部のATM不安定に 夕方までに復旧(22/2/11) 【2022年02月11日(金)】
- みずほ銀行 法人向けネットバンキングのシステムに不具合(22/1/11) 【2022年01月11日(火)】
- みずほ銀行で振り込み遅れ システムの設定でミス(21/12/30) 【2021年12月30日(木)】
- みずほ銀行 システム不具合 外国為替取引の送金など一部で遅れ(21/9/30) 【2021年09月30日(木)】
新たなトラブルを呼ぶんじゃないかと心配になるぞい(汗
まぁ昔から東西でデータセンタ持つような設計になってた感じじゃが
それでも,のぉ
東西でトランザクションの同期取れなくてずっこけるとか
すぐ思いついたぞい(爆
またやらかすとテゲ怒られるやろし
慎重に分割計画を練らんといかんはず
みずほ、システムを東西分散 災害対応強化
みずほフィナンシャルグループが傘下のみずほ銀行の基幹システムの拠点を、関東と関西に分散することが15日、分かった。現在は東京都と千葉県の2カ所にあるが、大阪府内にも拠点を整備し災害対応を強化する。 (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ