【訃報】ヴァーノン・ドボラック氏 台風の勢力を気象衛星画像から求める「ドボラック法」を開発
関連記事
【台風】台風26号が発達中(25/11/7) 【2025年11月07日(金)】
【台風】台風26号が発生(25/11/6) 【2025年11月06日(木)】
【台風】台風26号が発生しそうで.北上の恐れが少しあるの(25/11/5) 【2025年11月05日(水)】- 【台風】台風23号が宮崎をかすめて通過するべ.連休前半,天気がわるそう(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
- 【線状降水帯】東京 伊豆諸島南部で線状降水帯が発生 災害危険度高まる(25/10/9) 【2025年10月09日(木)】
ドボラックさんが亡くなったそうな
先日の台風14号の910hPa解析も,ドボラックさんが開発した方程式「ドボラック法」のお陰で
勢力が求められたべ
910hPaって判らなけりゃ
宮崎,犠牲者が2桁になってたろうなぁ
人的被害が最小で済んだのも
ドボラック法のおかげじゃげ
彼のお陰で救われた命,数10万人の規模なはず
気象衛星画像から台風勢力を推定するって画期的じゃしなぁ
ぎんゆぅ~さんもドボラック法(ADT)にお世話になっておりまする
ご冥福をです
Vernon Dvorak has died at age 100. His Dvorak technique, which estimates the wind strength of a tropical cyclone based on its cloud pattern in satellite imagery, is one of the most significant advances in meteorology. It has saved countless lives worldwide. pic.twitter.com/k479ZqHaQZ
— Ariel Rojas (@arielrojasPH) September 21, 2022

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ