次世代半導体、27年に生産開始めざす トヨタやNTT参加の新会社
関連記事
- 熊本県と #JR九州 豊肥線複線化の協議を検討 【2024年09月11日(水)】
- ラピダスの物流に落とし穴 ガスが青函トンネル通れない 【2024年05月04日(土)】
- TSMC半導体工場完成 第2工場建設も決定 政府最大1.2兆円余補助 【2024年02月25日(日)】
- TSMC進出効果を地場企業にも 九州・沖縄地銀11行が異例の協定 【2024年01月17日(水)】
- パワー半導体生産連携 ローム国富工場と東芝石川工場 国、最大1300億円補助 24年度中 【2023年12月09日(土)】
Rapidus(ラピダス)キタ━(゚∀゚)━!!
オイラも混ぜてください!いい仕事,しまっせ!(;´Д`)ハァハァ
半導体は現代産業の米やじ
この手のプロジェクトを立ち上げるの,20年遅いぞー(爆
安全保障的にも重要やじ
ロシア,半導体が枯渇してミサイルやら戦車が作れなくなって
ウクライナ戦争は一段と劣勢になっておるしの
有事に高度半導体は必須じゃげな
その製造システム,弊社も絡ませてください
イイもん作りまっせ!ドロドロドロ
次世代半導体、27年に生産開始めざす トヨタやNTT参加の新会社
トヨタ自動車やNTTなどの大手企業8社が出資する新会社「Rapidus(ラピダス)」は11日、2027年に次世代半導体の生産開始をめざすと発表した。政府は新会社に700億円の補助金を出す。AI(人工知能)や量子コンピューターなどに使われる次世代半導体の開発で日本は後れをとっており、巻き返しを図る。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中