九電が揚水発電所新設へ 数千億円規模、再生エネを有効活用 宮崎、大分で候補地選定
関連記事
- 【#九州電力】無停電機能を外したまま電源設備を更新、楽天カード障害 【2019年11月26日(火)】
- 【#出力制御】九州電力、2/24に出力制御実施 過去最大規模(19/2/24) 【2019年02月24日(日)】
- 【#出力制御】九電、元日に出力制御の可能性(18/12/30) 【2018年12月30日(日)】
- 【#出力制御】九電が太陽光発電の出力制御を実施 キタ━(゚∀゚)━!!(18/10/13) 【2018年10月13日(土)】
- 【#出力制御】明日,九州の出力制御 確定キタ━(゚∀゚)━!!(18/10/12) 【2018年10月12日(金)】
おんれ,揚水発電所,新設となっ!?
こんだけ,再生可能エネルギージャンジャンバリバリ発電してるのに
電気捨ててるの,もったいねーじゃったが
増設揚水発電所出来れば,蓄電できるべ
100万kw級じゃろか?
そんだけありゃ,太陽パネルも風力も発電しまくれるの
でも,場所あるかねぇ?
上池こさえるだけの窪地があるかどうかで決まるが
小丸川発電所級のでっかいやつ作れれば
しばらくは蓄電池を本格的に頼らなくてええはず
出来たら,見物に行こうず(;´Д`)ハァハァ
って,前,小丸川発電所見物に行ったときに
因縁の,矢研の滝に行ってるじゃねぇ~か ⇒ その時の記事
矢研の滝,怖いよ,ママァ~ン。・゚・(ノ∀`)・゚・。
九電が揚水発電所新設へ 数千億円規模、再生エネを有効活用 宮崎、大分で候補地選定
九州電力は再生可能エネルギーで生み出す電力を有効活用するため、巨大な蓄電池の役割を担える「揚水発電所」を新設する方針を固めた (以下略) |
西日本新聞 |
コメント
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)