【#出力制御】九州電力、2/24に出力制御実施 過去最大規模(19/2/24)
関連記事
- 宮崎県内初の蓄電所、26年稼働 【2024年09月25日(水)】
- 【#メガソーラー】仙台 青葉区芋沢 メガソーラー発電所で火災 消防が消火活動 【2024年04月15日(月)】
- メガソーラー発電所の火災「爆発の瞬間」消防隊員4人けが1人は顔に重いやけど 午後にも実況見分へ 鹿児島・伊佐市 【2024年03月28日(木)】
- 太陽光発電施設で爆発 消防隊員1人大けが 3人軽傷 鹿児島 伊佐 【2024年03月28日(木)】
- 再エネ出力制御が過去最多 大手電力、上半期194回(23/10/16) 【2023年10月16日(月)】
いや,清武城のお外は土砂降りで,太陽光パネルは暇してるんじゃが
天気予報,外した予感>九州電力
九州島の半分は雨か曇りやじ
太陽光の出力グラフが真っ平らじゃから,出力は落としてるなこりゃ
でも,限界まで太陽光を停止している感じじゃなさそうか?
もったいないよのぉ
中国エリアやら四国エリアにガンガン域外送電やればいいのにのぉ
九州電力、24日に出力制御実施 過去最大規模の可能性
九州電力は23日、太陽光発電などの再生可能エネルギー事業者に一時的な発電停止を求める出力制御を24日に実施すると明らかにした。九電の本格的な出力制御は10回目で、今年1月3日以来。制御量は最大138万キロワットを想定しており、その場合は過去最大となる。 (以下略) |
SANKEI |
コメント
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)