新幹線、28年めど自動運転 運転士乗務で―JR東海
関連記事
【#線状降水帯】東海道新幹線 東京~名古屋“3日午前も運転見合わせの可能性”(23/6/3) 【2023年06月03日(土)】
- #東海道新幹線 が停電にて運転停止中(23/1/22) 【2023年01月22日(日)】
- 東海道新幹線 架線異常で運転見合わせ 再開は16時半ごろ見込み(22/12/18) 【2022年12月18日(日)】
- 新型新幹線「N700S」 7月1日から運行開始 【2020年01月05日(日)】
- のぞみ東京―新大阪2時間29分 ダイヤ改正(19/12/13) 【2019年12月13日(金)】
AIが本格的に人間の仕事を奪いに来たードロドロドロ
まぁ新幹線なら踏切ないし自動運転はわりと実現しやすいじゃろの
っちゅうかCTCあるんで,今でもほぼ自動運転してるじゃろて
だれでも新幹線の運転席に座れる時代が来そうじゃな
異常を確認したら「Abortボタン」押下して緊急停車させるだけのお仕事モルモルモル
日本は人口減るし
なったけ機械に任さんといかんはず
新幹線、28年めど自動運転 運転士乗務で―JR東海
JR東海の金子慎社長は24日の記者会見で、2028年ごろをめどに東海道新幹線で自動運転システムを導入する方針を明らかにした。発車操作などのために運転士は乗務する (以下略) |
JIJI.COM |
コメント
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)