米月着陸船オデュッセウス、月面で横倒しに 開発企業CEO
関連記事
- 【#moon #artemis】日本人宇宙飛行士2人の月面着陸、日米両政府が合意…「アルテミス計画」で28年・32年を目標 【2024年04月11日(木)】
- 米の月着陸船「ペレグリン」、民間初の月面着陸困難か…推進系トラブルで姿勢安定せず 【2024年01月09日(火)】
- “ロシア探査機衝突”月面に新たなクレーター NASAが画像公開 【2023年09月02日(土)】
- ロシアの無人探査機 “月面に衝突し消失” 宇宙開発公社が見解 【2023年08月21日(月)】
- 【#月】インドの月着陸船「チャンドラヤーン2号」 通信途絶っぽい? 【2019年09月07日(土)】
ほぇ~~最近の月探査船は
ひっくり返って芸術点まで得るのが流行っているのかっ!?(爆
SLIMもコケたし
IM-1 オデュッセウスも転倒してるし
月着陸,難しいのぉ
アポロ着陸船,よくぞ転倒させなかったものじゃじ
オデュッセウスはすべての機能,生きてるし
発電も出来てる模様
アンテナが地面側を向いてて通信に難儀はしてる感じ
これから続々探査機が月に向かうし
みんな,ひっくり返らんようにせんといかんはず
米月着陸船オデュッセウス、月面で横倒しに 開発企業CEO 米インテュイティブ・マシンズは23日の記者会見で、同社が開発した月着陸船「オデュッセウス」が月面で横倒しになっていることを明らかにした。 (以下略) |
CNN |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)