【#太陽フレア #SolarFlare】今朝もまた太陽が爆発したー X1.1級(24/5/10)
関連記事
- 【#特別警報】スーパーフレア“太陽に似た恒星で100年に1度ほどの頻度”分析 【2024年12月14日(土)】
- 「太陽フレア警報」25年春にも NICT、通信障害を察知 【2024年12月11日(水)】
- 太陽活動、極大期入り 低緯度でもオーロラ観測―通信障害も・米NASAなど発表(24/10/16) 【2024年10月16日(水)】
- 【#太陽フレア #SolarFlare】太陽フレアでNICTが注意喚起 10日深夜から数日間、通信障害などのおそれ(24/10/9) 【2024年10月09日(水)】
- 【#太陽フレア #SolarFlare】X9級のフレア爆発発生(24/10/4) 【2024年10月04日(金)】
ぬぉ~ドッカンドッカンしすぎやろ>3664黒点群
今朝もX1.1級出てる.大暴れしすぎ
今日から大規模なCMEの津波が地球に降り注ぐ予想
ここ数日来の爆発で発生したCMEの塊じゃげ
濃い部分が地球へ直撃予想
人工衛星の管制制御とか大変なはず
スターリンク衛星は初の大規模CMEにさらされるはず.耐えられるのかっ!?
X線強度も右肩上がり
3664,元気があってよろしい
いよいよX30な巨大フレアで人類滅亡なのかっ!?
でも3664は今から太陽の裏に回るんで,また2週間後かのぉ?
でも↑の画像,裏側からまた,凶悪そうな磁力線が回ってくるのが見えてるのぉ
これも注意が要りそうじゃのぉ
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆