昨夜打ち上げのヴァルカンロケット,固体燃料が異常燃焼しているヤバス
関連記事
- 小型ロケット「カイロス2号機」打ち上げ失敗 【2024年12月18日(水)】
- 【#カイロス】民間小型ロケット 爆発し打ち上げ失敗 和歌山 【2024年03月13日(水)】
- 民間企業の小型ロケット きょう打ち上げ 和歌山 串本町(24/3/9) 【2024年03月09日(土)】
- 【速報】観測ロケットS―520―33号機 内之浦から打ち上がる 鹿児島(23/12/2) 【2023年12月02日(土)】
- 鹿児島 沖永良部島に巨大な破片漂着 中国のロケットの残骸か 【2023年04月27日(木)】
宇推くりあ氏がヴァルカン飛ぶぞー言うてたが
#JAVA 仕事に疲れ果てすぎて,とっとと寝た(汗
起きて,録画を見てみたら
固体ロケットが異常燃焼しながら上昇しちょるヤバス

異常燃焼どころか,噴射口が爆散してる,猛烈にヤバス
普通なら指令破壊しそうじゃが(種子島はすぐに破壊信号送りそうHere's another angle from this morning's flight of Vulcan Cert-2 and the anomalous behavior from SRB no. 1's nozzle section.
— Max Evans (@_mgde_) October 4, 2024
First 1:12 slowed to 60% speed.
📸 – @NASASpaceflight
📺 – https://t.co/GF6C1sCML1 pic.twitter.com/4TNuxJX4ca
このまま上昇させて,衛星は無事起動に乗った模様(スゲー
固体ロケットの火薬の詰め方がまずかった?
これ,秋田でSRBロケットの試験で,大爆発事故したときの事象に似ている感
んにしても,少々な異常燃焼クソ喰らえで,強引に軌道に乗せるのは
アメリカンすぎるがモルモルモル
| ULA launches second Vulcan flight, encounters strap-on booster anomaly United Launch Alliance fired off a next-generation Vulcan rocket Friday in the second of two “certification” test flights needed before the new launcher can be used to carry high-priority national security payloads for the U.S. Space Force and the National Reconnaissance Office. (以下略) |
| spaceflightnow |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!