3月に落札の備蓄米 消費現場に届いた量 全体の1.9% 農水省
関連記事
- 小泉農相 随意契約の備蓄米 “期限までに販売”対応策検討へ 【2025年08月04日(月)】
- 小泉農相 備蓄米20万トン随意契約で追加放出を表明 【2025年06月10日(火)】
- 随意契約の備蓄米 販売開始 価格は?コメ値下がりにつながるか 【2025年05月31日(土)】
- 備蓄米 2000円程度で スーパー「タイヨー」 6月中にも販売見込み 鹿児島 【2025年05月29日(木)】
- 備蓄米 楽天グループではきょう販売開始後まもなく売り切れ 【2025年05月29日(木)】
全然コメが動いてないべ
スーパーの棚もお米コーナーはスッカラカンじゃし
あんだけ大量に備蓄米をぶちまけたのに,全然現場に届いてないし
中間業者が,高値で掴んだ普通米を捌き切らないと
安値の備蓄米は市場に出てこないっ話もあるし
赤字で普通米を売るわけにいかんじゃろしのぉ
供給安定するまでまだまだかかりそう
城主は実家から送ってくるヒノヒカリが
潤沢な在庫にて保有しているので米騒動とは無縁じゃけど
コンビニ弁当の値段が上がりすぎで,買えなくなったのが辛い(汗
3月に落札の備蓄米 消費現場に届いた量 全体の1.9% 農水省
農林水産省は、3月に落札された備蓄米およそ21万トンのうち、4月13日までに、小売業者など消費の現場に届いた量は、全体の1.9%だったと発表しました。業者間の契約などに一定の時間がかかっているのではないかとしています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)