【#MariaDB】PostgreSQLからMariaDB向けにC#コードの移植オワタ
関連記事
- 【#PostgreSQL】3ヶ月ぶりぐらいにSQLを眺めているが,判らん!!モルモルモル 【2024年07月25日(木)】
- 【#WordPress】WordPress 6.5.2 が降ってきた!っが,MySQLの要件上がってインストール出来ん(汗 【2024年04月10日(水)】
- 【#PostgreSQL】太古の昔から動いているシステムのレコード,手修正作業をするなど,と 【2023年10月06日(金)】
- 【#PostgreSQL】テーブルから取得したレコードセットをCSVへ落とそうとすると,空ファイルが出来る...ドロドロドロ 【2023年03月08日(水)】
- 仕事オワタ 昼寝しよ(GRB爆 【2023年02月23日(木)】
Select Insert Updateの動き,確認できたべ
Transaction Commit Rollback系も移植できた.動いている
DBのフレームワークは,「MySql.Data」を使用
「Npgsql」フレームワークとメソッドプロパティの記述方法が,ほぼほぼ同じじゃった
ただし,PostgreSQLのラージオブジェクトの代替品がいまいち分からんかったので,ここは削った.今回は使わんし
SQL文は,PostgreSQLとMariaDBで共通化した
んが,バインドパラメータの記述方法が違うんで
PostgreSQLベースのSQL文を,C#側で置換かけて,MariaDB向けバインドの記述に変更させた
これで,DBと通信できるようになったべ
もうちょっとテストしましょう
問題なければ,最終的なUIの作り込み,一挙に仕上げるぞい
がぉ~どかんどかんどかん言いながら,書きなぐる,はず(爆
んにしても,眠い...
木陰下で昼寝気分させるような,心地よい風が吹いている...
コメント
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)