雲仙・普賢岳 大火砕流からきょうで30年(21/6/3)
関連記事
【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
- 【緊急地震速報】トカラ列島で大規模群発地震中.これは7月5日案件の前兆..ドロドロドロ(25/6/21) 【2025年06月21日(土)】
- 【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
もう30年っすか
あの火砕流はすごかったもんなぁ
火砕流なるものを初めて知った事象
テレビから緊迫した状況が次々流れてきてたわなぁ
普賢岳の溶岩ドーム
だいぶ不安定になってるそうな
溶岩ドーム全体が崩れ落ちて,島原大変肥後迷惑再びの恐れもあるっぽい
不安定なところ早めに崩しちゃうほうが良いかもなぁ
でも国立公園か?
あんまり変なことは出来なそう
山の動向は注意しておかんとの
長いこと島原も行ってない
前行ったときは仁田峠の紅葉見物に行ったべ
⇒こちら
また島原散策したいべ
雲仙・普賢岳 大火砕流からきょうで30年 災害伝える決意新たに
43人が犠牲になった長崎県の雲仙・普賢岳の大火砕流から3日で30年です。 (以下略) |
NHK |
コメント
暑くて伸びてた(爆 酷暑すぎる!
【津波】カムチャッカ半島地震 M8.7 津波警報発令 (25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが修正 M8.7 深さ18km(25/7/30)
【巨大地震】カムチャッカ半島沖でM8.0の巨大地震:太平洋岸に津波注意報発令(25/7/30)
土砂降りの中,温泉だけ行ってきた!「北郷温泉」
【台風】熱帯低気圧が発達して再び台風8号(コメイ)に 7年ぶりの「復活台風」
【連休】連休なのであっちこっち回ってきた